
ウィンゲートキッズとは?
子どもたちは生まれた年によって学年別に分けられますが、生まれた月やその子の育つ環境によって発育状況も大きく変わります。そのため、従来のように学年でひとくくりと考えすぎず、その子の現在の発育・発達状況や普段の運動習慣などを柔軟に考慮して運動指導を行います。
運動が苦手な子は運動が好きになるように、運動が得意な子はさらにその能力を伸ばせるように多種多様な運動をプログラムに取り入れています。
“運動”を通して育まれる力は運動能力のみならず、いざという時にチャレンジする強さ、小さな成功体験の積み重ねによる自信・感動する心など、豊かな人間力を養う環境としても重視しているので、技術的な指導のみならず、教育的な指導も心がけています。










フィジカルリテラシー

フィジカルリテラシーを重視した総合的な健康指導
ウィンゲートでは、運動習慣の定着を目指し、フィジカルリテラシーの考え方を取り入れた指導を行っています。身体的なアプローチだけでなく、心理的な意欲、社会的な関わり方、そして認知的な理解と価値観を包括的に考慮し、子どもから高齢者まで幅広い世代が、健康で豊かな生活を実現できるようサポートしています。
普通の体操教室との違いは?
「生物学的年齢」という視点を取り入れ
一人ひとりの発達に合った指導をめざすスポーツスクール!
日本では、主に子どもの生まれた年によって学年別に分けられますが、生まれた月やその子の育つ環境によって発育状況も大きく変わります。そのため、ウィンゲートキッズでは、従来のように学年でひとくくりと考えすぎず、発育・発達を考慮した「生物学的年齢」*1という視点も加えて、プロトレーナーがお子さまの現在の発育・発達状況や普段の運動習慣などを柔軟に考慮して運動指導を行っています。
*1 「生物学的年齢」とは:体の成熟度のことで、現在の身長から割り出すことができます。ドイツやオランダではすでに運動指導の現場で普及しています。
search普通の体操教室との違いは?

特定動作の完成をめざすのではなく、
ベースとなる多種多様な運動を楽しく経験する!
体操教室が特定の種目(跳び箱・鉄棒・マット運動など)の習得を目指すのに対し、ウィンゲートキッズでは、どんなスポーツも楽しめるよう「多種多様な運動」を経験することを大切にしています。将来の目標となる動きから逆算し、動作を細かく分解。基本動作を正しく身につけられるよう、プロトレーナーがプログラムを作成しています。 また、運動を通して得られるのは技術だけではありません。チャレンジする強さや、小さな成功体験から得る自信、感動する心など、豊かな人間力を育むことも重視しています。技術指導だけでなく、教育的な指導にも力を入れています。
トレーナークレド 行動指針
WINGATE KIDS TEAM
WINGATE KIDS は子どもにとっての
このような場所で在るように心がけています
TRY
ひとりひとりの
チャレンジを大切にします
ENJOY
楽しく身体を動かす
時間を提供します
ACTIVE
自分で考え行動する
意思を尊重します
MOVE
トレーナーひとりひとりが
心のやり取りを大事に
活動をします
WINGATE KIDS トレーナー一同より
指導プログラム
子どもたちの限りない運動能力を伸ばします!

ウィンゲートの指導カリキュラムは、年齢やレベルに応じた最適なプログラムで構成され、運動の基本スキル習得から意欲や協調性を育むアクティビティまで、子どもたちが楽しみながら成長できる内容を提供しています。トレーナー陣は個々の発育・発達に合わせて、トランポリンや体育種目、コーディネーショントレーニングを指導。運動が苦手な子には楽しさを、得意な子には更なる成長を促すプログラムを工夫し、運動を通して自信やチャレンジ精神、豊かな人間力を育んでいます。また、ポジティブな言葉での指導にも力を入れています。
search指導プログラムを作っているのはだれ?

プログラム研修
遠山 健太(とおやま けんた)
ワシントン州立大学教育学部初等学科卒業。トレーナーとして全日本フリースタイルスキーチームに帯同し(2004 ~ 2018)、現在は子どもの運動能力発達に関わる研究や商品開発に携わっている。著書に「ストレッチの基本」(枻出版)、「わが子の運動神経がどんどんよくなる本」(学研プラス) 、「運動できる子、できない子は 6 歳までに決まる!」(PHP研究所)、「コツがつかめる!体育ずかん」(ほるぷ出版)など多数。
トレーニングについて
楽しく動いて
体と心を育てるトレーニング
ウィンゲートのトレーニングプログラムは、子どもたちが楽しみながら運動能力を高められるよう設計されています。基礎体力の向上はもちろん、協調性や集中力を育むアプローチを取り入れ、一人ひとりの成長をしっかりサポートします。遊び心を交えた指導で、運動が好きになるきっかけを作ります!
searchどんなトレーニングをしているの?
ウィンゲートでは、大型トランポリン、体育種目、ラントレーニングだけでなく、さまざまな運動プログラムをご用意しています。一人ひとりの興味や目標に合わせて、楽しみながら挑戦できる環境を提供します。ぜひ体験してみてください!
施設・スクール紹介

プログラム紹介
体育種目+「走る」動きとトランポリントレーニングを取り入れた60分クラス。
多種多様な運動を楽しく経験します。
1時間の例:ウォーミングアップ15分、体育種目20分。
トランポリントレーニング20分、ストレッチ5分。
料金
- 入会金
-
10,000円(税込)
※きょうだいは半額5,000円(税込)
- 指定Tシャツ
-
5,000円(税込)
※現会員は40%引き3,000円(税込)
- 月謝
-
11,000円(税込)年間42回クラス
※一部9,500円(税込)年間36回クラス。
- 体験
-
無料
※2回目の体験は3,300円(税込)体験は2回目まで可。
アクセス
東京都板橋区志村3-31-25 ウィンゲートトレーニングセンター GoogleMapはこちら
- 電車
-
都営三田線「志村三丁目駅」より徒歩6分
- 車
-
駐車スペースが2台のみと限られております。できる限り公共交通機関や自転車でお越しください。
カレンダー

プログラム紹介
ラントレーニングと体育種目、リズム運動を取り入れた60分クラス、
多種多様な運動を楽しく経験します。
1時間の例:ウォーミングアップ、ラントレーニング15分、
体育種目30分、リズム運動10分、ストレッチ5分。
料金
- 入会金
-
10,000円(税込)
※きょうだいは半額5,000円(税込)
- 指定Tシャツ
-
5,000円(税込)
※現会員は40%引き3,000円(税込)
- 月謝
-
11,000円(税込)年間36回クラス
- 体験
-
無料
※2回目の体験は3,300円(税込)体験は2回目まで可。
アクセス
東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル3階 東京ドームシティ スポドリ!多目的フィールド内 GoogleMapはこちら
- 電車
-
JR「水道橋駅」、都営三田線「水道橋駅」、東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園駅」、都営大江戸線「春日駅」
- 車
-
お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください
カレンダー

ウィンゲートキッズNAS大崎校
JR山手線「大崎駅」新西口より徒歩2分
スポーツクラブNAS大崎内で開催!
スポーツクラブNAS内にて開催している教室です。空調設備を完備した快適なスタジオ内で思い切り身体を動かすことができます!
※体験申し込みやお問い合わせはスポーツクラブNASへご連絡ください。

ウィンゲートキッズNAS西葛西校
東京メトロ「西葛西駅」より徒歩1分
スポーツクラブNAS内にて開催している教室です。空調設備を完備した快適なスタジオ内で思い切り身体を動かすことができます!
※体験申し込みやお問い合わせはスポーツクラブNASへご連絡ください。
中学生・高校生クラス










中学生・高校生の成長を支える特別クラス
ウィンゲートのキッズスクールでは、中学生・高校生を対象としたクラスも開設しています。さらなる体力アップを目指す生徒だけでなく、運動不足解消や定期的な運動習慣のためなど、様々な目的をもった生徒のサポートを行います。
総合運動クラス
★★★★★
「走・投・跳」の基本種目を中心に、トランポリンや体躯種目など、
多種多様な運動を経験する45分クラス。
- 曜日
- 火曜日
- 時間/対象
- 19:00〜19:45/中学生
- 定員
- 10名
- 担当
- 山田 義基
- 月3回
- 入会金10,000円
- 月謝5,500円
- 体験無料
※2回目の体験は2,000円(税込)体験は2回目まで可。
\こんな子におすすめ!/
- 運動部に所属しているが、もう少し基本動作や多種多様な運動を経験したい子。
- 普段運動部などに所属していないが、定期的に運動をしたい子。
フィジカルアップクラス
★★★★★
スポーツのさらなるパフォーマンスアップを目指し、
短時間で体力向上・心肺機能強化を図る45分クラス
- 曜日
- 金曜日
- 時間/対象
- 19:00〜19:45/中学生
- 定員
- 10名
- 担当
- 三戸 裕昭
- 月3回
- 入会金10,000円
- 月謝5,500円
- 体験無料
※2回目の体験は2,000円(税込)体験は2回目まで可。
\こんな子におすすめ!/
- 運動部に所属しているが、もう少し基本動作や多種多様な運動を経験したい子。
- トレーニングの方法、種類などを知りたい子。
トレーナー紹介
ウィンゲートキッズでお子さまの運動を、
指導・サポートさせていただくトレーナーをご紹介いたします。
※全トレーナーが消防署などによる基本的な応急手当、救命講習を受講し、認定証を取得しております。

秋田 隆成
フィールドトレーニング、ラントレーニング

菊本 雄大
フィールドトレーニング、ラントレーニング、トランポリントレーニング

佐々木 美紀
フィールドトレーニング、ラントレーニング、トランポリントレーニング

佐藤 智佳
フィールドトレーニング、ラントレーニング、トランポリントレーニング

田上 翔太
フィールドトレーニング、ラントレーニング、トランポリントレーニング

遠山 亜希子
フィールドトレーニング、ラントレーニング、トランポリントレーニング

長島 幸恵
フィールドトレーニング、ラントレーニング

星野 貴広
フィールドトレーニング、ラントレーニング

三戸 裕昭
フィールドトレーニング、ラントレーニング、トランポリントレーニング

山田 義基
フィールドトレーニング、ラントレーニング、トランポリントレーニング
キッズトレーナー・運動指導者
「育成プログラム」について
フィジカルリテラシーに基づく運動指導者の育成プログラム










子ども(2歳~15歳)を対象とし、近年国内外で注目を集めているフィジカルリテラシー*の概念を理解した運動指導者を育成いたします。このプログラムは主にウィンゲートキッズで指導する際に必要な考え方・スキルですが、他の子どもの運動指導現場にも応用できる内容です。
※フィジカルリテラシーとは2022年スポーツ庁がスポーツ基本計画(第3期)で「生涯にわたって運動やスポーツを継続し、心身共に健康で幸福な生活を営むことができる資質や能力」と定義され、現在日本スポーツ協会や日本スポーツ振興センターなど様々な研究機関によって研究がなされています。
指導内容
育成プログラムの指導内容(モデル)をご紹介します。本プログラムは、学生やスポーツクラブで指導を始めたばかりの方を対象に、現場で即戦力として活躍できるレベルを目指した研修内容を想定しています。
1day
- 発育発達論とフィジカルリテラシー … 90分
- キッズトレーナーとは … 60分
- 体育種目補助(マット、跳び箱、鉄棒) … 120分
- 体力測定評価 … 60分
2day
- 保護者対応 … 60分
- 指示の方法と発達障がいについて … 60分
- 実技(エクササイズ体験) … 60分
- 栄養指導 … 60分
- 体育種目補助復習+実技試験(マット、跳び箱、鉄棒) … 120分
育成プログラム
2歳〜15歳は心身ともに成長著しい年代であり、運動指導者として幅広い知識とスキルが求められます。子どもの年齢でクラス分けしている中でも、子ども一人ひとりの発育発達を理解した上で段階的に指導できる能力や、子どもたちの『運動が好き』『運動が楽しい』という気持ちを育てるスキルも重要です。また、子どもは教室に自主的に参加しているわけではありません。実際に通うことを決めている保護者への対応や接し方も指導者にとって重要なスキルと言えます。

幼稚園・小・中学校の先生や保育士、子ども運動指導に興味のある学生、運動指導経験があるスポーツコーチやトレーナーでさらなるスキルアップを希望している方など、多様な方々に対応したカリキュラムとなっています。この機会に是非プログラムにご参加ください。
よくある質問
運動が苦手なのですが、大丈夫ですか?
運動が苦手な子、得意な子、様々なお子さまが通っておりますが、よりその子のレベルに合わせた指導、声掛けを心掛けていますのでご安心ください。
進級テストなどはありますか?
その子の体格や今現在できていることを重要視しておりますので、数値によるレベル分けや進級テストは実施しておりません。
振替はできますか?
対象学年のクラスであればお振替ができます。
板橋校、水道橋校は校舎間でのお振替も可能です。
※詳細はお問い合わせください。
入会手続きはどのように行いますか?
体験参加後、メールまたはお電話にて初回入会希望をお知らせください。
初回参加日に入会手続きをさせていただきます。
休会はできますか?
怪我や長期休暇の際は休会することが可能です。
休会の場合、在籍枠確保のため休会費(月会費の半額)が発生します。
または休会とせずに休んだ分を全てお振替いただくことも可能です。
駐車場はありますか?
敷地内駐車場に駐車枠が2台分あり、空いている場合は駐車可能です。
スペースが限られているため、自転車や公共交通機関でのお越しをおすすめいたします。
体験申し込み
まずは無料体験に
ご参加ください!
ウィンゲートキッズでは、初めての方にも安心して楽しめる体験入学を実施しています!
体験を通じて、トレーニング内容や教室の雰囲気を実際に感じていただけます。
お申し込みフォームから、ご希望の教室と体験希望日をお知らせください。
後日、担当者より詳細をご案内いたします。
体験は2回目まで可、2回目の体験は3,300円(税込)となります。
ぜひ私たちにお子さまの新しい一歩をサポートさせてください!